「日本の中のマネ」展 特別コンサート ※申込みは締め切りました。
2022.09.17(土)
19世紀フランスを代表する画家エドゥアール・マネ(1832‐83)の日本における受容について考察する展覧会「日本の中のマネ ―出会い、120年のイメージ―」の開催を記念し、閉館後の当館ロビーにてコンサートを開催します。
コンサートでは、展覧会に関連した楽曲などを中心としたプログラムをお届けいたします。当館ロビーにあるスクエアピアノは、1877 年製造のスタインウェイ社のピアノです。ヴァイオリンそしてスクエアピアノが奏でる音楽を展覧会とともにどうぞお楽しみください。
なお、本コンサートは、閉館後のロビーを会場として実施いたします。
展覧会の鑑賞は、通常通り18:00までとなります。
日 時 9月17日(土) 18:20 開演 (19:30終演予定)
会 場 練馬区立美術館ロビー
出演者 平田侑(ピアノ)
神野優子(ヴァイオリン)
定 員 30名(事前申込・抽選)
参加費 1,500円
※「日本の中のマネ」展観覧券付き
(コンサート当日受付後から会期終了まで1回に限り有効)
曲 目 からたちの花/山田 耕筰
ヴォカリーズ~ ハバネラ形式のエチュード、亡き王女のためのパヴァーヌ/M.ラヴェル
荒城の月/滝廉太郎
月の光、ヴァイオリンとピアノのためのソナタ/C.ドビュッシー ほか
※曲目は変更となる場合がございます。
協 力 練馬区演奏家協会
【申込締切】 9月2日(金)必着
※申込みは締め切りました。
<申込方法>※Eメールでの受付は行っておりません。
下記の(1)~(5)を記入の上、当ページ下部の申込フォームまたは往復ハガキでお申し込みください。
※1通につき、2名までお申込みいただけます。(連名で記入)
※1組につき、1通のハガキでの申込です。
1組で複数の申込みはできません。また、1通で他のイベントとまとめての申込みはできません。
(1)イベント名(「9月17日特別コンサート」)
(2)住所
(3)氏名(ふりがな)
※お申込みをされる方、全員のお名前(ふりがな)を記入してください。
(4)年齢
※お申込みをされる方、全員の年齢を記入してください。
(5)電話番号
<往復ハガキ の場合>
宛先 〒176-0021 練馬区貫井1-36-16 練馬区立美術館宛
※当選・落選にかかわらず抽選結果を締切日から1週間以内に通知します。1週間を過ぎても通知のない場合は下記までご連絡ください。
03-3577-1821 練馬区立美術館 管理係
平田侑 Yuki HIRATA
日本大学芸術学部、同大学院修了。大学院在学中に海外派遣奨学生として1年間フランスにて学ぶ。神野明、岡本愛子、藤原亜美、Jean-Marc LUISADA、海老彰子の諸氏に師事。現在日本を拠点にソロでの活動の他、楽器やジャンルにとらわれず、さまざまな方々とのアンサンブル、国内や国外におけるコンサートやコンクール、オーディションの伴奏や後進の指導、さらに毎年異なるメーカーのピアノにスポットを当て、その楽器の歴史や関わり深い作曲家を取り上げる「ピアノを巡るものがたり」というリサイタル・シリーズを展開。練馬区演奏家協会会員。2021年度 東京藝術大学非常勤講師(伴奏助手)、足利短期大学非常勤講師。練馬区立美術館では、2019年『エドワード・ゴーリーの優雅な秘密』とコラボレーションし、美術の森緑地にて演奏して以来、今回が2度目の演奏となる。
神野優子 Yuko JINNO
東京藝術大学音楽学部器楽科卒業。新星日本交響楽団(現 東京フィルハーモニー交響楽団)に所属し、新星カルテットのメンバーとしても活動する。その後ハンガリーのリスト音楽院に留学してヴィルモシュ・タートライ教授に師事し、独奏と室内楽の研鑽を積む。リスト音楽院ホールでリサイタルを開催。帰国後は津田ホール、カザルスホール、浜離宮朝日ホールなどでリサイタルを開催。
2005年8月にはイタリアのサンタ・マルガリータ・リグレ音楽祭に出演し、リサイタルを行い好評を博す。現在はソロ活動のほか、室内楽の分野でも、姉の宮林陽子と弦楽二重奏「デュオ・ロスマリン」を結成し、全国で演奏活動を行っている。ヴァイオリンを井上武雄、服部豊子、三瓶十郎、ヴィルモシュ・タートライの各氏に師事。練馬区演奏家協会会員。