練馬区立美術館
公益財団法人練馬区文化振興協会
お問い合わせ電話番号 03-3577-1821
HOME > 展覧会
展覧会
ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ -ユニマットコレクション-
2019.02.24(日)~ 2019.04.21(日)
友の会特典
展覧会ご招待
特典あり
その洗練された造形から、日本でも多くのファンをもつジュエリー作家・ガラス工芸家のルネ・ラリック(1860-1945)を紹介します。本展では、様々な事業を展開しているユニマットグループが所蔵するラリック・コレクションより、19世紀末から20世紀初頭の貴重なジュエリーをはじめ、晩年までのガラス作品を展観します。
ラリックは当初、アール・ヌーヴォーの宝飾デザイナーとして活躍しました。彼の生み出したジュエリーは大変な人気を集め、とりわけ1900年のパリ万国博覧会で大きく注目されました。20世紀に入り、香水瓶のデザインと製造を足掛かりに、ガラス工芸家としての道を歩みはじめます。現在も続く、ラリック社の設立もこの頃のことです。
1925年のパリで開催された現代装飾美術産業美術国際博覧会では、自社パヴィリオンを出展し、まさにアール・デコを牽引する存在として世界中にその名を轟かせました。日本との関係も深く、1932年に旧皇族の朝香宮邸(現・東京都庭園美術館)のガラス製レリーフ扉やシャンデリアなどを手掛けています。
宝飾とガラスのフィールドにおいて、アール・ヌーヴォーとアール・デコという2つの様式を生み出したラリックの優雅な作品世界をお楽しみください。

<開催案内>
ラリック・エレガンス 宝飾とガラスのモダニティ -ユニマットコレクション-
会 期
  2019年2月24日(日)~4月21日(日)
休館日  月曜日 
開館時間 午前10時~午後6時 *入館は午後5時30分まで
観覧料  一般800円、高校、大学生および65~74歳600円
     中学生以下および75歳以上無料、
     障害者(一般)400円、障害者(高校、大学生)300円
     団体(一般)600円、団体(高校、大学生)500円
     ぐるっとパスご利用の方300円(年齢などによる割引の適用外になります)
     友の会会員ご招待(同伴者1名まで)
     ※観覧当日、受付で会員証をご提示のうえ、招待券をお受取ください。

     ※一般以外のチケットをお買い求めの際は、証明できるものをご提示ください。
     (健康保険証・運転免許証・障害者手帳など)
     ※障害をお持ちの方の付き添いでお越しの場合、1名様までは障害者料金でご
      観覧いただけます。
     ※団体料金は、20名様以上の観覧で適用となります。

主 催  練馬区立美術館(公益財団法人 練馬区文化振興協会)、毎日新聞社
協 力  ユニマットグループ

【連携企画】
藤井一興 ピアノ・リサイタル
日時:2019年3月2日(土)午後2時開演(午後1時30分開場予定)
場所:練馬文化センター 小ホール
チケット:全席指定 一般 3,000円 
     連携セット割引 3,500円(リサイタル・展覧会チケットのセット購入価格)など
     ※詳しいチケット情報はピアノ・リサイタル ホームページ、主催お問合せにてご確認くださ
      い。
出演:藤井一興(ピアノ)
曲目:ラヴェル / クープランの墓、ドビュッシー / 前奏曲集第2集より「花火」ほか
   ※プログラムは都合により変更になる場合がございます
発売日:2018年11月21日(水)午前10時~
主催・お問い合わせ:(公財)練馬区文化振興協会 TEL 03-3993-3311

<会期中のイベント>
講演会、ギャラリートーク、ワークショップなどを開催。詳しくはこちらのページでご確認ください。
ペンダント/ブローチ《女性像とチュベローズ》1899-1900年頃 金、エナメル、透胎七宝、象牙、バロック真珠
常夜灯《日本のリンゴの木》1920年 透明ガラス、型吹き成形、装飾板はプレス成形、サチネ/ベークライト製照明台付
香水瓶《アンブル・アンティーク》コティ社 1910年 透明ガラス、型吹き成形、栓はプレス成形、サチネ、パチネ
扇と櫛《落ち葉》1899-1900年頃 獣角、金、エナメル、絹製リボン
花瓶《オレンジ》1926年 透明ガラス、型吹き成形、サチネ、エナメル彩
Page top
地図
電話
お問い合わせ
練馬区立美術館のツイッター
練馬区文化振興協会公式チャンネル
練馬区
練馬区立美術館

クッキーの詳細設定


必須クッキー

常に許可


機能性クッキー


パフォーマンスクッキー


ターゲティングクッキー

ターゲティング広告などマーケティングやその効果測定のために記録する為に利用しています。