施設利用抽選会
受付開始日の午後2時までに来館した方を対象に抽選会を行います。
抽選に参加できる方は、一つの催し物についてお一人です。重複して参加することはできません。
抽選会以降は、随時先着順で受付します。
平成29年4月の利用抽選会から、開始時間が変更となりました。
利用時間
1日を単位として、午前9時~午後8時までになります。
利用時間には、作品の搬入、展示、後片付け、搬出などの時間を含みます。
全日 (午前9時~午後8時まで) 6,900円です。
申し込み後にお送りする「内定通知書」で指定された日までにお支払いください。
入金確認後「利用承認書」をお渡しいたします。
利用を承認できない場合
・
公の秩序または善良の風俗を害するおそれがあると認められるとき。
・
ホールの施設または付帯設備を毀損するおそれがあると認められるとき。
・
ホールの管理上支障があると認められるとき。
・
その他、区長が利用を不適当と認めたとき。
利用承認の取消等
次の場合には、利用の取消、または制限、もしくは停止することがあります。
・
利用の目的または利用条件に違反したとき。
・
ホールの条例または区長の指示に違反したとき。
・
災害、緊急工事その他の理由によりホールの利用が出来なくなったとき。
・
その他、区長が特に必要があると認めたとき。
使用権の譲渡等の禁止
利用者は、承認を受けた使用権を譲渡したり、転貸することはできません
利用承認書の提示
主催者は、施設利用の前に必ず「利用承認書」を事務室に提示してください。
当日の責任者
主催者は、当日の会場責任者を定め、入場者の安全確保および作品の監視保護に努めてください。
貴重品の管理
会場内での盗難には十分にご注意ください。展示準備室の鍵は事務室でお貸しいたします。
万一、盗難等が発生した場合、当ホールでは責任を負いません。
湯茶
ポット・茶器は、当ホールで用意しております。茶葉等はご持参ください。
駐車場
当ホールには駐車場がありません。
主催者が搬入、搬出で臨時に駐車する場合に限り、有料駐車場の6時間無料券(1時間券×6枚)をお渡しします(トラック不可)。
作品の搬入等
作品の搬入、搬出は、公共駐車場裏の非常用エレベーターをご利用ください。
お守りいただく事項
主催者だけではなく、入場者にも守っていただく事項です。
・
ポスター等は、指定場所以外に貼らないでください。
・
壁面にクギやネジ、テープ等は一切使用できません。
・
展示に必要な工具等は、当ホールの備品をご利用ください。
・
展示にあたっては、作品の安全性に十分留意し、転倒や落下のおそれがないように配慮してください。
・
火気や異臭腐敗のおそれのある物の持ち込みはできません。
・
危険物、ペット等の持ち込みはできません。
・
非常口、避難誘導灯、消火器周辺には、机、物品等置かないでください。
・
飲食は指定場所でお願いします。
・
ギャラリー・展示準備室は禁煙です。ご協力ください。
・
看板や装飾類の撤去に伴い発生したゴミについては、お持ち帰りください。弁当の容器、展示準備室でのゴミ、廃棄物等もお持ち帰りください。
・
会場使用後は、備品等を元に戻し、職員の点検を受けてください。
・
施設、備品等に損害を与えた場合は、損害賠償をしていただく場合があります。