2016.12.24(土) / 会議室
本物の稲穂を編み、小さなしめ飾りをつくりましょう。
2016.12.24(土) / 五味康祐オーディオ展示室
2016.12.22(木)~ 2016.12.23(金) / 多目的会議室
皆さん一緒に、懐かしいふるさとの歌を歌いましょう。
2016.12.18(日) / ふるさと文化館(多目的会議室)
歴史・民俗・自然など様々なテーマの講座を行います。
2016.12.18(日) / 分室(練馬区ゆかりの文化人に関する展示室)
分室コレクション展「柳生ものの系譜」の展示を、担当学芸員が解説します。
2016.12.17(土) / ふるさと文化館(多目的会議室)
ツリーに見立てた松ぼっくりツリーをつくりましょう。
2016.12.10(土) / ふるさと文化館(旧内田家住宅)
2016.12.04(日) / 多目的室
分室サポーターによる、練馬区ゆかりの文化人に関する解説です。
2016.12.03(土)~ 2016.12.04(日) / 旧内田家住宅
2016.12.03(土) / 多目的会議室
ちりめんで花びらをつくり、髪飾りを完成させましょう。
2016.11.30(水) / 常設展示室
「五十嵐家文書に見る練馬の講」についての解説です。
2016.11.26(土) / 多目的会議室
来年の干支や年賀状にピッタリな絵の消しゴム版画をつくりましょう。
2016.11.26(土) / 五味康祐オーディオ展示室
2016.11.25(金)~ 2016.12.01(木) / 企画展示室
2016.11.23(水) / 練馬区ゆかりの文化人に関する展示室
分室サポーターによる、練馬区ゆかりの文化人に関する解説です。
2016.11.20(日) / 旧内田家住宅
農機具の体験を通じて、郷土への親しみを深めましょう。
2016.11.20(日) / 練馬区ゆかりの文化人に関する展示室
分室コレクション展「柳生ものの系譜」の展示を、担当学芸員が解説します。