2014.12.27(土) / 多目的会議室
日本の伝統文化である折り紙の手法を使い、和紙と水引で箸袋をつくりましょう
2014.12.27(土) / 五味康祐オーディオ展示室
五味康祐遺品のオーディオによるレコードコンサートです。
2014.12.20(土) / 会議室
本物の稲穂を使い、お正月用のミニしめ飾りをつくりましょう
2014.12.20(土) / 練馬ゆかりの文化人に関する展示室
2014.12.13(土) / わがまち練馬情報コーナー1
2014.12.12(金) / 練馬ゆかりの文化人に関する展示室
2014.12.11(木) / 常設展示室
展示品をご覧いただきながら、当館スタッフがテーマごとに解説する会
2014.12.10(水) / その他
<2日制>上・下石神井の絵図を勉強し、上石神井絵図を手がかりに歩いて学びます
2014.12.07(日) / その他
<2日制>上・下石神井の絵図について勉強し、上石神井絵図を手がかりに歩いて学びます
2014.12.06(土) / 会議室
透ける紙を折って組み合わせ、季節に合わせた窓飾りをつくりましょう
2014.12.05(金)~ 2014.12.06(土) / 旧内田家住宅
2014.12.03(水) / 多目的会議室
<2日制>上・下石神井の絵図を勉強し、上石神井絵図を手がかりに歩いて学びます
2014.12.02(火)~ 2014.12.21(日) / その他
平成27年1月24日~開催の特別展に関連した写真の公募です
2014.12.02(火)~ 2015.02.11(水) / 練馬ゆかりの文化人に関する展示室
時代小説家・五味康祐コレクションの古地図をご紹介します。
2014.11.29(土) / 多目的会議室
消しゴムを好きな形に彫り、ハンコを作って版画をつくりましょう
2014.11.23(日) / 練馬ゆかりの文化人に関する展示室
2014.11.22(土) / 五味康祐オーディオ展示室
五味康祐遺品のオーディオによるレコードコンサートです。