トリックアートは、人間の錯覚を利用することで「立体に見える絵画」や「見る角度によって印象が変化する作品」など、平面のものを立体に描き出す不思議で楽しめるアート作品です。
練馬区に「ワーナーブラザース スタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター」が誕生しましたが、本展でもトリックアートで「魔法の部屋」を作り出し、不思議な世界に誘います。作品に触れたり、写真を撮ったりしながら、楽しんでいただければ幸いです。
■特別展「魔法の部屋 トリックアートの世界」
会 期:令和6(2024)年4月13日(土)~6月9日(日)
会 場:石神井公園ふるさと文化館2階 企画展示室
開館時間:午前9時~午後6時
休館日:月曜日
※ただし、4月29日(月・祝)・5月6日(月・振休)は開館
4月30日・5月7日(火)は休館
観覧料:一般300(200)円、高校生・大学生200(100)円、65~74歳の方150円、中学生以下と75歳以上の方は無料
※( )内は20名以上の団体料金
※身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は一般150円/高校生・大学生100円
※一般以外の方(無料、割引対象者)は年齢等の確認ができるものをお持ちください。
※現金以外のお取り扱いはございません。
■楽しく遊ぶポイント!?
1⃣ 離れるとより立体的に見えます。距離が足りない時には、片目か、カメラを通して見てみましょう。
2⃣ 一つの作品でも歩きながら見たり、見る位置や角度を変えると見え方も変わります。
3⃣ 作品はすべて描かれた絵です。「本当に絵なの?」と疑問に思ったら、近くに寄って確かめてみてく
ださい。
4⃣ 普通の博物館等と違って、ここでは写真撮影がOK!作品の中に入ったり、あなただけの面白写真に
チャレンジしてください。
■相互割引
会期中、それぞれの展覧会のご観覧済みの半券を各館窓口でご提示いただくと、各種料金から100円引きでご覧いただけます。(1枚につき1名様有効)
美術館での展示は次のとおり。
展覧会「三島喜美代―未来への記憶」
会期:令和6年(2024)5月19日(日)~7月7日(日)
会場:練馬区立美術館(東京都練馬区貫井1-36-16)
お問合せ:03-3577-1821
■特別展連携企画 石神井公園ふるさと文化館×練馬文化センター
お届け!ねりぶん音楽便 in 石神井
魔法がテーマのコンサートです!
日時: 令和6年5月19日(日)
1部【0歳から楽しめる45分】 海と魔法のものがたり
11:30~12:15(11:00開場)
2部【大人も楽しむ60分】 音の魔法にかけられて
14:00~15:00(13:30開場)
事前申込制
詳細・販売状況は、練馬文化センターホームページをご確認ください。
お届け!ねりぶん音楽便 in 石神井・関町 | 主催・共催公演ページ | 練馬区立練馬文化センター (neribun.or.jp)